シーズン前に押さえておきたい「花」のこと ~その3~ 「使ってみたい!、美しい桜言葉(さくらことば)<※造語>

■私たち日本人が愛してやまない「花」といえば、

やはり「桜」ではないでしょうか!?

シーズン前に押さえておきたい「花」のこと ~その3~ 「使ってみたい!、美しい桜言葉(さくらことば)<※造語>

古くから桜を愛でてきた日本人は、

その花(桜)にまつわる言葉をたくさん作ってきました。

たとえば、「花冷え」「花曇り」など、、

普段馴染みのあるものから、あまり耳にすることのない言葉まで。

■今年のお花見シーズンも、多くの人々が桜を愛でるため出掛けることでしょう。

お花見席で、あるいは日常生活において何気にさらっと、

桜にまつわる美しい日本語を使いこなせたら、

あなたはきっと粋な桜人(さくらびと)(笑)

まずはお気に入りの「桜言葉(さくらことば)<※造語>」を選んで、

そして使ってみませんか?!


■ちなみに「桜言葉」とは、



「『桜』が入っている言葉」と、

「桜を意味する『花』という字が入っている言葉」

を集めた「造語」です。



まず、

◎「『桜』が入っている言葉」は、、

  • 「桜狩り(さくらがり)」   ⇒  お花見をすること。
  • 「朝桜(あさざくら)」    ⇒  朝の霞を受けて咲いている、清らかで美しい桜のこと。
  • 「こぼれ桜(こぼれざくら)」 ⇒  満開になって零れ落ちる桜のこと。またそのさま。
  • 「桜流し(さくらながし)」  ⇒  桜を散らしてしまう雨のこと。
  • 「徒桜(あだざくら」     ⇒  散りやすい桜の花。転じて、はかないもののたとえ。
  • 「桜人(さくらびと)」    ⇒  桜を愛でる人のこと。


次に

◎「桜を意味する『花』という字が入っている言葉」は、、

  • 「花時(はなどき)」     ⇒  春のいろいろな花が咲くころのこと。とくに桜の咲くころ。
  • 「花あかり(はなあかり)」  ⇒  桜の花が満開なので、夜でもほのかに明るく見えること。
  • 「花冷え(はなびえ)」    ⇒  桜の花が咲くころに寒さが戻ること。
  • 「花曇り(はなぐもり)」   ⇒  桜の花が咲く時期の曇った天気のこと。
  • 「花筏(はないかだ)」    ⇒  水面に桜の花びらが列のようになって、筏に見える様子。
  • 「花の雫(はなのしずく)」  ⇒  花から滴っている雫のこと。
  • 「花の浮橋(はなのうきばし)」⇒  散った花びらが水面に敷き詰められて浮橋のように見える様子。


■、、、いかがでしたか?

普段馴染みのあるものから、あまり耳にすることのない言葉まで。

「『桜』が入っている言葉」と「桜を意味する『花』という字が入っている言葉」、

意外と(?!)たくさんありましたね。

ぜひ今年は、

「花冷え」の頃ですが、、「桜狩り」に出かけてみませんか?

少しでも、あなたのお役に立てましたら幸いです。



■それでは、【 花楽(かがく)の時間 ~第108時限 】
最後までお付き合い下さりありがとうございました





【この記事を書いた人】

フラワーアーティスト みやび美歩
(アーティフィシャルフラワーデザイナー協会(AFDA)認定デザイナー)

「アーティフィシャルフラワーを 《ツール》から《アート》へ昇華させたい」との想いを持ち、アーティフィシャルフラワーだからこそできる「表現」の探求、個展・ワークショップを開催中。
>>詳細プロフィール 続きはこちら

みやび美歩 プロフィール




コメント


認証コード2367

コメントは管理者の承認後に表示されます。